当サイトは体験型書評サイト改め、「本の紹介&コラム」です。
たまに映画やドラマの感想もかきます。
・どんな本を紹介するか?
ジャンル問わず、何でも紹介します。
私はどんな本も読んで無駄になることはないと思っています。
多読する人は、面白くないと思ったり違うなと思った本は途中でも読むのをやめてしまうという人もいますが、
私はどんな本も最後まで読みます。
本の中に何か一つでも一文でも知らないことや心を動かすことが書いてあったら、その読書は自分の栄養になってくれます。
1冊1冊の本と筆者に感謝!!
・好きな本のジャンル
何でも読むといいつつ、好きな本はスピリチュアルや自己啓発系です。
美容系も仕事がらよく読みます。
可能であれば、著者に会いに行ったり本にあることを試しに行ったりします。
そういうレポートもサイトの中で書いていきたい。
美容やダイエット、能力開発系も自分でやってみて結果をシェアしたいと思います。
本は読むだけじゃつまらない。実際に体験してこそ本の内容が生きてくる。
それも読書の楽しみだと思います。
そういう意味で当サイトは体験型書評サイトを目指したいと思います。
・映画論・ドラマ論
もっぱら動画サービスで見ることが多いですが、面白い映画やドラマをみなさんに紹介したいです。
いろいろな動画サイトに順番に登録してみていますが、今はAmazonプライムで見ています。
映画館で見るのも大好きです。
・書評について
どんな本でも悪い本は無いと思っています。本に愛情をもっています。
なので評価するのは嫌なんですが、Amazonのレビューや楽天のレビュー、他の人の書評をみたり、自分が読んでみた結果
で読みやすさやおすすめ度を決めています。
正直、読んだ人にとって良かったかどうかは、その人しだいです。
本はAmazonでも買いますが(Amazonプライムstudentに入っていると10%のポイントが付くので)できれば本屋に行ってタイトルを見てひらめいたものを買いたいなと思っています。
本も出会いなので。
まだまだ、硬い書評になっていますが、ゆくゆくは自由な書評サイトを作りたいと思っています。
硬いのやめた~日常も交えたコラムにします。(2019.4.1)
・本好き、映画やドラマを読む人におすすめ
Amazonプライム良いですよ。たぶん登録している人は、たくさんいますよね。
私のまわりでもこの良さに気づいてみんな登録しています。
とにかく特典色々
本が一部読み放題だったり。数百万冊 プライム会員は無料のプライムreading
もっともっと見放題で見たかったら(30日無料)⇒Kindle Unlimited
ビデオが見放題だったり、音楽が聴き放題だったり。
それで年間3900円ならお得ですよね
私のプロフィール
活字中毒です。本が無いと生きていけません。
Kindle版で読むこともありますが、やっぱり本屋さんで実際に本を手に取って買うのが好き。
新しい本のにおいが好きです。
なので新刊本が好きです。
好きな出版社は「ヒカルランド」あの怪しげな感じがたんまりませんっ
出来れば働きたいです。
ただいま慶應大学通信学部で哲学・心理学を勉強中しつつ農業もやって、パソコンで記事を書いています。
昔、シナリオライター養成講座でシナリオの勉強をしていました。
ただし、あなたの作品は独創的過ぎて普通の人には受け入れられませんと言われました。
書評は独創的にならず、一般的な目線で書いていきたいと思います。
その他、童話講座も習っていました。
本が好きで本だけ読んで暮らしたいです。だけど、それは無理なので活字に関わる仕事がしたいと頑張っています。
それとタロット占いを勉強中なので、占い師になっているかも。