Amazonプライムのプライムビデオで観る「デスパレートな妻たち」にハマっています。
全8シリーズ かなり見応えがありますよ。
ただいまシーズン3を診ていますが、寝る前に観ると興奮して眠れなくなってしまうのが悩み。
1日の最後にまったり海外ドラマを観たいけど、観ると眠れなくなるという問題^^:
プライムビデオなら全シーズン見放題⇒Amazonプライム・ビデオ
2004年から2012年に放送されてたみたいですが、今見ても全然、古い気がしません。
5人の個性たちな女性たちを中心に家族や周りの住人、同僚などの話。
お金持ちの旦那さんを持つガブリエルは元モデルで自由奔放。若い庭師の男の子と旦那さんの目を盗んで浮気。
家庭的で潔癖なブリーは誰もが認める良妻賢母タイプ。自分が一番正しいと思って家族のためと言いつつ我を通すタイプ。やることは結構過激。
キャリアウーマンタイプのリネットは4人の子供を産んで不本意ながら専業主婦になるが、家庭の中でもんもんとして結局、仕事復帰して本来の自分を取り戻す
スーザンは天真爛漫。その屈託のない笑顔と行動でたくさんの男性を虜にする。
悪気はないけど、女性的にはいちばん怖い女かも。
最後にイーディ。ナイスバディーでお色気ムンムンの彼女は女性に嫌われるタイプ。時たま見せる素直でかわいい所もそれ以外の嫌な部分がひどすぎて悪い印象しか残らない。
でも、よくよく注目すると意外と良いキャラかも。
とにかく、30代、40代の女性、特に主婦の方は観るとハマるんじゃないでしょうか。
5人の中で自分と共感できるタイプがたぶんいると思います。
私はスーザンが好きです。
可愛くて、スーザンみたいな女性になりたいなとあこがれの存在かも。
スーザンに敵対するイーディも憎らしい存在であったり、ちょっとかわいく見えたり、登場人物のすべての女性がとにかく魅力的。
放送当時、話題になった時は観なかったけど、つくづく思うのは話題になったものってやっぱり面白いものが多いよねってしみじみ思いました。
アメリカのドラマ、本当によくできていて面白いです。
8シリーズも飽きないで視聴者を見続けさせるってすごいですよね。
シリーズ3を観ている途中ですが、観ても観てもまだ話の続きがあるって、すごく幸せ。
日本のドラマって終わりがすぐに来るものが多くて寂しいですよね。
続いているのって「渡る世間は鬼ばかり」とか、コテコテのホームドラマだけど、もうちょっとおしゃれな感じで延々に続くドラマが出てきませんかね。
「デスパレートな妻たち」を日本でやったら、ちょっと問題になりそうな話題も多いかもしれないけど、これはアメリカだからできるんだろうな。
日本もアメリカもそれぞれの家庭や夫婦でいろんな問題があるのは同じだけど、彼女たちみたいに爽快に解決できたら面白いなと思います。
彼女たちの強さは日本の妻たちが参考にする価値ありです。